1

90分でフォカッチャ。
90分で焼きあげるポイントは、こねたらすぐに分割して丸めてから発酵を
とることです(^^) 発酵とベンチタイムを兼ねているのですぐに成型ができるので時間短縮。
生地もよくのびるので成型も上手くできます。
<材料>8枚分
強力粉 200g
砂糖 6g
塩 3g
イースト 3g
オリーブオイル 10g
水 125g
仕上げに振るお塩 適量

①生地こね。
ニーダーやHBをもっている方は機械でこねて下さい。
手こねの方は、ボウルにすべての材料を入れて生地をまとめます。
まとまったら台に移し、なめらかになるまで8~10分こねます。

こねあがったらすぐに8個に分割し、丸めて天板に並べます。
35度で25分間、一次発酵をとります。

発酵完了。2倍になったら終了ですので、時間は生地の様子を見ながら
調節してください。

1個ずつめん棒で丸くのばします。

天板に並べ35度で20分2次発酵。
(生地の張りがとれてふわっと柔らかくなっていたらOK)

ハケでオリーブオイルを塗り、塩をふり、
指でパン生地に数箇所穴をあける。
(先にオイルを塗ってから穴をあけると生地が手にくっつきません)。

170度で8分焼成。
低温で時間を少し短めに焼くとふんわりと焼きあがります。

今回のお塩は石垣の塩。
お土産にいただいので、早速フォカッチャの振り塩に使わせていただきました。
しっとりとまろやかで甘みのあるお塩。とってもおいしいです。
ありがうございました。
オリーブオイルはバジルの香りがするものです。
ローズマリーのオイルと迷ったのですが、今回はこちらで焼きました。
葉っぱは、入れてないけどバジル風味のフォカッチャができました。
この日の夕食はグラタンだったので一緒にテーブルに並べてたら
子供達もよく食べてました(^^)
グラタンのときのメニューって迷います。
白いごはんだと他のおかずをなんにしたらいいか悩むので
だいたいフランスパンとかを添えるのですが、
フォカッチャもおいしくいただけました。
久しぶりのイーストパンでしたが、おいしかった~(^^)
みたよ~♪ と下のバナーをぽちっと押していただけたら嬉しいです(^^) ↓


にほんブログ村
sweet kitchen
酵母パン、体験レッスン随時募集中です。
体験レッスンは1回5000円です。
通常の酵母パンレッスンのご都合がよい日に入れます。
(すでに満席の日もありますので、お問い合わせ下さい。)
お問い合わせは下記のメールアドレスまで
m-shh@ngs2.cncm.ne.jp
■
[PR]
▲
by sweet-kitche
| 2012-03-29 15:55
| イーストパン
|
Comments(0)

本日土曜日、午前中はキッズレッスン。
キッシュを作りました(^^)

市販の冷凍パイ生地を使って、めん棒でのばして型に敷き込みます。
きちんと底の角をとらないと、器にならないので丁寧に作ってます。
上手に敷き込んだ後は、オーブンで空焼き。
その間に具の準備をします。
材料を切って、炒めて、卵液を作ってスタンバイ。

空焼きした生地に具をのせて、再度オーブンで焼き上げ。
とってもおいしそうにできました。
1人1台18cmのキッシュお持ち帰りです。
試食は私がデモで作ったキッシュとみんなで手作りアイスを作って
オレンジシュースと一緒に楽しくいただきました。
キッシュはみんなおかわりして1台分完食!
おいしく食べてくれてありがとう(^^)
来月は子供達のリクエストでデコクッキーを作ります。
楽しく作りましょうね~。
日程は
4月14日(土)午前10時30分~12時30分まで。
料金 2500円
ご参加お待ちしています☆
みたよ~♪ と下のバナーをぽちっと押していただけたら嬉しいです(^^) ↓


にほんブログ村
sweet kitchen
酵母パン、体験レッスン随時募集中です。
体験レッスンは1回5000円です。
通常の酵母パンレッスンのご都合がよい日に入れます。
(すでに満席の日もありますので、お問い合わせ下さい。)
お問い合わせは下記のメールアドレスまで
m-shh@ngs2.cncm.ne.jp
■
[PR]
▲
by sweet-kitche
| 2012-03-24 18:35
| キッズレッスン
|
Comments(0)

アボカドから酵母を起こして、今月はナポリ風ピザに。
ふちがふっくら、モチモチでお店の石釜で焼いたようなピザが
家庭でも焼けました(^^)

カットしたアボカドをビンに詰めてこれから酵母を起こします。
ブクブクと発泡したら完成です。

焼きあがったパンと召し上がっていただけるように
サービスでお出ししているメニュー。
今月は前菜4種盛り。
コーンオムレツ・サーモンクラッカー・カリフラワーカレーピクルス・ブロッコリーパンナコッタ。

ビーツポタージュ。
ビビットなピンク色のスープ。
作るときからワクワクするきれいな色。
デザートはチョコレートロールケーキをお出ししています。
飲み物はレピシエの紅茶「ティラミス」
この紅茶、甘ーい香りとお味で、砂糖もミルクも入れてないのに
まるでミルクティーを飲んでいるかのような不思議なお茶で
とってもおいしい☆ はまってます。
みたよ~♪ と下のバナーをぽちっと押していただけたら嬉しいです(^^) ↓


にほんブログ村
sweet kitchen
酵母パン、体験レッスン随時募集中です。
体験レッスンは1回5000円です。
通常の酵母パンレッスンのご都合がよい日に入れます。
(すでに満席の日もありますので、お問い合わせ下さい。)
お問い合わせは下記のメールアドレスまで
m-shh@ngs2.cncm.ne.jp
■
[PR]
▲
by sweet-kitche
| 2012-03-19 22:39
| 自家製天然酵母パン
|
Comments(0)
1
sweet kitchen 長崎自家製天然酵母パン教室。長崎市中心部を流れる中島川沿いの自宅マンションで開催中。ホームページ開設しました。http://sweet-kitchen.petit.cc ☆とっとってにレシピ連載中 生徒募集中
by sweet-kitche